
小川直子による「Jewelery Hunting」は、それぞれのイマジネーションの中にのみ存在する個人の美意識に基づいたプロジェクトである。 小川はこのプロジェクトで、私たちにジュエリーを所有する感覚を視覚的に体験させ、また新たな価値の存在を気づかせようとしている。
小川によれば、価値の所有とは、1人ひとりの人間にとってもっとも意味深い行為だという。なぜならば、価値の所有こそが個性を形づくるからである。 車や時計、アート作品や家と同様、ジュエリーを所有するという行為もまたこの社会における独特な自己表現の指標であると考えられており、 小川はこのプロジェクトでまさにそれを指摘している。「Jewelry Hunting」では、さまざまに立ち現れる光の効果をうまく利用し、 ほんの一瞬だけ存在するイメージとしてのジュエリーが捉えられ、強い光や弱い光、光の断片、そして陰影の明快なコントラストさえもが、 小川の独自の感覚によって表現される多彩なジュエリーへと変貌を遂げるのである。
2015年10月10日-12月27日に東京都庭園美術館で開催されるオットー・クンツリ展のサテライトプログラムの一環として行われる今回の「Jewelry Hunting」では、 これまでこのプロジェクトで用いてきたカードや展示、専用の地図などの要素を排し、何がジュエリー足りうるかを気づかせるというコンセプト のみに焦点を当てる。当サイトで紹介される写真は東京都庭園美術館でハンティングされたジュエリーで、プログラムの会期中であれば誰でも、写真のリンク先の指示に従って光のジュエリーを追体験できる。さらに、発見したジュエリーを写真に収めinstagram.com にもアップすることができる(ハッシュタグ#jewelryhuntingprojectを推奨)。 もちろんこの一瞬のジュエリー体験を記憶の中にだけとどめておくのもいいだろう。
スーザン・ピーチ
Naoko Ogawa's project "Jewelry Hunting" is based on the concept of beauty that exists only in the imagination of the individual. The artist wants us to find new value in jewellery by visually experiencing what it means to own jewellery.
According to Ogawa, our values are the most meaningful element of an individual because values form our personality. Similar to owning a car, clock, work of art or house, society views owning jewellery as an indicator of self-expression. The artist alludes to this idea in her project, "Jewelry Hunting", which captures a fleeting image of momentary jewellery. The artist’s unique sensibilities transform glowing light, diffused light, fragments of light and stark shadows into pieces of jewellery.
"Jewelry Hunting Tokyo" will be held as part of the Satellite Program for the Otto Künzl Exhibition at the Tokyo Metropolitan Teien Museum (TTM). The artist has removed the usual cards, displays and accompanying maps to place the focus on her original concept — to make us aware of what can be jewellery.
The photographs below are examples of jewellery "hunted" at the Tokyo Metropolitan Teien Museum. For the duration of the exhibit you may click the photographs for instructions on how to continue the light jewellery experience. You may also photograph jewellery you find to upload with hashtag #jewelryhuntingproject on instagram.com. Of course, you can also simply carry the moment home as a memory.
Susan Pietzsch (Artist, Schmuck2 initiator)
Jewelry Hunting Tokyo
Direction: Naoko Ogawa
Web design: Miki Kadokura
Logo Design: Rüdiger Schlömer
Photo: Yosuke Demukai
Programming: Yoshito Maeoka
Special Hunting Team for TTM:
Hibiki Kimijima
Yukiko Senoh
Tilmann Wendelstein
Yosuke Demukai
ジュエリーをハントするには下部の写真をクリックし、記述に従うこと:
To follow a hunt please click on the images below: